このPaypal偽造メールにご注意


「あ!Paypalからじゃん!なんで迷惑メールフォルダに入るんだ…全く…」
と思ってしまいますが、
このメール…悪質なスパムです。

 

 

Paypalからのメールに偽造したスパムメール

 

 

「Your Account Has Been Limited PayPal Case ID ○○○」

 

こんな件名のメールが来たら注意してください。

これはPaypalからのメールに見せかけた悪質な迷惑メールです。

 

 

自分に送られてきたメールの内容は以下。

 

 

Please complete the attached form to verify your Profile information and restore your account access.
Personal Information Profile

Make sure you enter the information accurately, and according to the formats required.
Fill in all the required fields.

Dear customer ,

As part of our efforts to provide a safe and secure environment for the online community, we regularly screen account activity. Our review of your account has identified an issue regarding its safe use. We have placed a restriction on your account as a precaution.

To lift the restriction we will require some further information from you.

If, once we review your further information and we’re confident that the use of your account does not present a safety risk to our service and customers, we’ll be happy to reinstate your account.

We have sent you an attachment which contains all the necessary steps in order to restore your account access. Download and open it in your browser. After we have gathered the necessary information, you will regain full access to your account.
We thank you for your prompt attention to this matter.

Very sincerely,
PayPal Review Department

 

ざっくり言うと、

 

「あなたのアカウントが制限を受けてますよー、

添付ファイルを見て、個人情報を記入してアカウントを回復させてください。」

 

的な文章です。(いろいろとおかしい英文はありますが)

 

 

Paypalでは確かにこういった制限措置はありますし、

日頃からPaypalのやっかいになっている我々としてはパッと見て

「急いで復活させなきゃ!」

と焦ってしまいがちです。

 

 

が、

実際に利用しているアカウントにログインしても何の警告も来ていません。

 

 

そうです。

偽造メールなんです。

 

 

なんとご丁寧に配信元まで

「service@paypal.com」

に偽造してあります。

 

 

英文がおかしかったり、

PayPal Review Departmentとだけ書いてあって

問い合わせ先(アドレス等)がのっていないこと等、怪しい点はあるので

英語がある程度得意な方や、そこまで焦ってない方は気づくでしょう。

(偽造前の配信元も把握できますし。)

 

 

ただ内容がすぐに対応しなければいけない類のものなので

焦って添付ファイルを開いたり、

個人情報を送ってしまうかもしれません。

 

 

ここで一つ覚えておいて欲しいのが、

Paypal側から何らかのメッセージがある際には

必ず管理画面に出るようになっている、

ということです。

 

まず管理画面をチェックしましょう。

 

 

内容が内容ですので焦ってしまいがちですが、

事故を未然に防ぐために

「そういえば横山があんなこと言ってたなー」

と頭の片隅に置いておいてください。

(ネットショップを運営している方はこのメールが届く確率が高いので、特に)

 

 

ではまた明日。

 

 

P.S.

 

ちなみにこのメール。

迷惑メール報告が多いからか、

service@paypal.comからのメールをフィルタ(フォルダ分けの条件)にかけていても

迷惑メールフォルダに入っていることが多いようです。

 

スポンサーリンク

One Response to “このPaypal偽造メールにご注意”

  1. 横山さん

    こんにちは、パワブロです。

    こういうメールが来たら、
    思わず焦ってしまいますね。

    私はあまりPaypalを使っていませんが、
    もしネットショップをやっていてこういうメールが突然来たら、
    慌てて添付ファイルを開いてしまうかもしれません。

    まずは管理画面をチェックすると予防できるんですね。

    今後Paypalを使うときが来るかもしれないので、
    しっかり覚えておきます。

    応援クリック!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ