99%無自覚な心理


 

今日は世の中の99%が無自覚な心理について。

 

 

無自覚率99%

 

 

多くの権威もそういってますが 、 心理学を勉強すればするほど

「人の心はそれほど単純じゃないなー」

というのがわかります。

 

 

 

というか

「簡単にわかります。」

と言ってる人を信じちゃダメです。

 

 

限定されたターゲットに、限定された条件で、心理的操作を加えるならわかりますが

それをどんな状況でも成り立つかのように語るのは正直ありえない。

 

 

数々の実験が物語っているように、

条件がちょっと違うと、全然結果が変わります。

 

 

こうゆう過信しちゃダメなものなんですが、

それでも僕が心理学を現在進行形で学んでいるのは

 

やっぱりすごく役に立つからです。

 

 

 

でも残念なことにこういったことの大半は無自覚的なものです。

 

 

 

 

一つ、例を出します。

 

 

誰もが知っていてよく体験するもので

「褒める」

 

もっと簡単に言えば「お世辞」というものがあります。

 

要はとにかくホメる

というものです。

 

 

これはあらゆる場で日常的に使われていることです。

 

 

そして、それを受ける側が必ずと言っていいほど

「そんなにおだてても、自分の考え、決断には影響なんかないよ」

と思っています。

 

 

 

が、

現実は違います。

 

 

 

心理学の権威ロバート.B.チャルディーニは著書の中で

 

私たちには他者からの称賛を信じ、
それを与えてくれる人を好む傾向があります。
たとえその称賛が真実でないときでさえもです。

 

と語っています。

(影響力の武器 第二版 Robert.B.Cialdini著 社会行動研究会訳 2007, p281.)

 

 

「お世辞」に関する実験も数々行われていて
その内容を簡単にまとめると

 

実験参加者が自分が好意を必要としている他の人から
自分に対する評価を、次の三つのパターンで受ける

 

1.称賛のみの評価
2.称賛無しの評価
3.両者入り混じりの評価

 

この実験から

・参加者から最も好まれたのは1「称賛のみの評価を与えた人」だった

・上の結果は「好意を得ようとしてやっている」ことをよくわかっている実験参加者の場合にも生じた

・純粋な称賛はそれが実際に正確じゃなくても効果があった

 

という驚くべき結果をが出ています。

 

 

つまり、

 

「相手がお世辞をいっている」と思っている人でさえも、
「お世辞」の影響を受けてしまっている。

 

さらにそれに「気づかない」という現実があります。

これは国、人種等を変えてもほぼ同じ結果が出ることがわかっています。

 

 

どうでしょうか?

 

この事実を聞いて、

「いや俺はわかってるから。逆効果だし。」

と思ってしまっている人ほど赤信号です。

 

それは先ほどいった自覚しながら影響を受けている人と

全く同じ思考

だからです。

 

みんなそう思いながらも影響されているのです。

現実とは違って。

 

自分の思考がどんな影響を受けていることが自覚できないのが
この問題のやっかいなところなんです。

 

この場合は、

 

「なんか今日はやたらおだててくるなー。
今自分はもしかしたら心理的に影響を受けているかもしれない…
よし、冷静に状況を見よう」

 

と考えるのがより適切でしょう。

 

 

 

 

あなたはどうでしょう?

 

 

 

ではまた明日。

 

 

 

スポンサーリンク

5 Responses to “99%無自覚な心理”

  1. 横山さん、

    いつもお世話になっております みよしです^^

    いつも本当に横山さんの記事は面白いですね^^

    すごく勉強になります。

    (※これは、お世辞ではありませんからね^^)

    横山さんの記事を読むようになってから、

    心理学がすごく気になるようになりました♪

    最近、心理学的会話術みたいな本を読んでいたので、

    今日のお話でさらに理解が深まりました^^

    ありがとうございましたm(_ _)m

    特に気になるのが『1.称賛のみの評価』です。

    >・参加者から最も好まれたのは1「称賛のみの評価を与えた人」だった

    お世辞でもOKってことが驚きです。

    会社の上司や、

    好きな女の子は「褒める」だけで良い評価をしてもらえるわけですよね^^

    ・・・笑

    これからも「心理学」は意識していきたいですね^^

    では、また訪問させていただきます。

    感謝の気持ちを込めて、応援済みです^^

  2. 横山タイキ より:

    みよしさん、ありがとうございます。

    心理的に影響を受けないよう冷静になることを心掛けつつ、感謝します。笑

    少しでもお役に立てれば幸いです^^

  3. 横山さん

    こんにちは、パワブロです。

    心理学は絶対ではないにしろ、結構な正確性を持っていますよね。
    私も人間心理を学んでみて、「こういう経験ある!」と頷いてしまったことが
    何度もありました。

    それだけコントロールされていたんだな、と(笑)

    心理学は学ぶと奥が深くて面白いですが、
    「これはあの心理効果を狙っているな」と分かっていても、
    やはりそれに惹かれてしまうところが厄介ですよね(;´∀`)

    応援クリック!

  4. HIRO より:

    横山さん

    こんばんわ、HIROです

    私は、誉められて伸びるタイプですね(笑)

    誉められるとやる気がでます。

    心理学について勉強になりました♪
    おもしろいですね。

    応援です。

  5. 横山タイキさん、初めまして!インフォ仙人と申します。

    本日初めて拝見しましたが、心理学について、すばらしい記事ですね!
    僕も最近マインド系の記事が多いので、本当に勉強になります!!

    それにしても、国や人種を変えても同様の結果が出たと言う点にビックリしました!

    つまり、本質的に「人間」という生き物が、同様の状況下ではそういう心理になるということですよね!
    そんな簡単なことでは無いのかもしれませんが^^;

    ポチポチ応援させていただきました!また訪問させていただきます^^

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ